予防接種について
各種予防接種を行っております

医療法人康仁会西岡病院では、各種予防接種を行っております。
予防接種には発病の防止効果や、仮に発病した場合でも症状を軽減する効果があり、お子様やお年寄りの方以外も予防接種を受けることで家族内や学校・職場などでの集団感染を防ぐことができます。
- 料金表にない予防接種の料金につきましては、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・ご予約はこちらから
TEL:0896-24-5511
予防接種の種類・料金
主な予防接種の対象者と料金
任意予防接種 | 対象者 | 料金 | 備考 |
インフルエンザ (令和7年10月1日から令和8年1月31日まで実施予定) |
四国中央市内在住の方 (接種当日65歳以上) |
未定 |
四国中央市以外在住の方は、市町村ごとに本人負担額が設定されています。 詳しくはお問い合わせください。 |
一般の方(64歳以下) ※高校生以上対象 ※県外在住の方含む |
未定 |
中学生までの子供さんに対しては、当院での接種は行っておりません。 かかりつけ医、小児科にご相談ください。 | |
生活保護世帯の方 (接種当日65歳以上) |
無料 |
「生活保護証明書」の提出が必要です。 ご自宅に郵送されますので、必ずお持ちください。 | |
肺炎球菌 ※予約制 | 四国中央市在住の対象者 | 4,000円 | 65歳の方 (65歳の誕生日~66歳の誕生日前日までの1年間が対象) |
一般の方 |
8,800円 |
公費助成対象外の方、過去に接種歴がある方は一般料金となります。 | |
生活保護世帯の方 | 無料 | 「生活保護証明書」の提出が必要です。 ご自宅に郵送されますので、必ずお持ちください。 | |
新型コロナワクチン ※予約制 (令和7年10月1日から令和8年3月31日まで実施予定) | 四国中央市内在住の方 (接種当日65歳以上) | 未定 | 当院では、10月6日以降の毎週月曜日に 15:00~の予約制にて実施予定です。 |
生活保護世帯の方 (接種当日65歳以上) | 無料 | 「生活保護証明書」の提出が必要です。 ご自宅に郵送されますので、必ずお持ちください。 | |
帯状疱疹ワクチン ※予約制 | 四国中央市在住の対象者 | 生ワクチン 4,500円 | 令和7年度の対象者には、予防接種に必要な書類一式が郵送されます。 生ワクチンは1回接種、組換えワクチンは2回接種が必要です。 なお、2種類のワクチンのどちらを接種するかは、医師との診察時にご相談ください。 |
組換え ワクチン 16,500円 | |||
生活保護世帯の方 | 無料 | 「生活保護証明書」の提出が必要です。 ご自宅に郵送されますので、必ずお持ちください。 | |
※ 自治体が実施している助成制度は実施期間内において1回限りです。 実施期間内であっても複数回接種された場合は、2回目以降の接種は全額実費となります。 ※ 予防接種当日は「マイナンバーカード」「運転免許証」等ご本人を確認できるものをお持ちください。 ※ 各予防接種の詳細につきましては、このページ下部の案内も合わせてご確認ください。 |
肺炎球菌予防接種について
平成26年度より公費助成が始まりました。
ただし、過去に1度でも肺炎球菌予防接種を受けたことがある方は、公費助成の対象にはなりません。
●肺炎球菌予防接種に関する注意事項
毎年4月1日~翌年3月31日までの期間実施しております。
肺炎球菌予防接種の申し込みは、事前にお電話でご連絡いただくか、直接来院の上ご予約ください。
帯状疱疹ワクチン予防接種について
●帯状疱疹ワクチン予防接種に関する注意事項
令和7年度は令和8年3月31日まで、皮膚科(火曜日 10:00~12:30、14:00~16:00 / 土曜日 9:00~12:30) 予約制にて実施しております。
帯状疱疹ワクチン予防接種の申し込みは、事前にお電話でご連絡いただくか、直接来院の上ご予約ください。
- 1人1回のみの接種となります。(組換えワクチンの場合は2回で1セット)
- 生活保護世帯の方はご自宅に郵送される「生活保護証明書」 を必ずお持ちください。
- 60歳以上64歳以下の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方も公費助成対象となります。身体障害者手帳をお持ちください。
予防接種に関する注意事項
当院では副反応発生時の対応を踏まえ、同日に複数の予防接種は行っておりません。
複数の予防接種を希望される場合は、前後2週間の期間を空けて接種予約をお取りください。
●予防接種を受けることができない方
- 明らかに発熱している方
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
- 当該疾病に係る予防接種の接種液の成分によって、アナフィラキシーを呈したことがある方
- その他、予防接種を行うことが不適当な状態にある方
医療法人康仁会西岡病院
お問い合わせ・ご予約はこちらから TEL:0896-24-5511