マイナ受付について
マイナンバーカードによる保険証利用について
マイナ受付についてのご案内

当院ではオンライン資格確認を導入しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用可能です。
今までは医療費が高額となる場合、事前に「限度額適用認定証」の交付を受ける必要がありましたが、マイナンバーカードの利用時に「限度額情報の表示」に同意していただくことで、窓口負担金を上限(保険適用内の自己負担限度額)までに抑えることができます。
※ マイナンバーカードのご利用には「暗証番号の入力」または「顔認証」が必要です。
※ 「公費負担受給者証」等の公費受給に関しては、マイナンバーカードでは確認できません。必ず原本を窓口までお持ちください。
※ 住所変更の届出をされていない場合、オンライン資格確認上の住所は現住所と異なる場合があります。
詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
・マイナンバーカードの健康保険証利用について (厚生労働省)