本文へ移動

地域連携室

地域連携室の役割とは

地域の医療機関や、様々な保健・福祉サービス機関との連携窓口として、患者さんに切れ目のない医療・看護・介護サービスが提供できるよう支援・調整することです。

地域連携室の業務内容

病診連携
  • 紹介患者の診察・検査の予約内容の管理
  • 地域医療機関との連絡調整
  • 紹介患者さんに対する紹介元医療機関への経過及び結果報告を確実にするための管理
  • 他医療機関への逆紹介(診療予約申し込み)
  • 「かかりつけ医」の紹介
  • 入院受け入れ相談
  • 家族会や勉強会(医療従事者・住民向け)
  • その他広報活動

医療総合相談
  • 退院支援(在宅療養、転院、施設入所など)
  • 介護保険、福祉制度に関する相談
  • 在宅医療、病診連携の調整
  • 関係機関相談担当者からの連絡窓口
  • 心理的援助
  • その他の介護相談

*以上を中心として、幅広く患者さまや地域の医療機関又は介護サービス事業者の窓口を担っています。安心して、入院から退院まで支援させて頂きます。

地域包括ケアシステム時代における役割とは

  今後、より少子高齢社会が進展することから、2025年に向けて「地域包括ケアシステム」を作り上げることが課題となっています。地域包括ケアとは『要介護状態になっても「可能な限り、住み慣れた地域や自宅で自分らしく生活したい」と希望する人が、必要なサービスを受けながら、在宅で自立した生活を続けられるように地域ぐるみで支えること』であり、それを実現するための「しくみ・体制」が地域包括システムとなります。
  地域包括ケアシステムでは「医療」「介護」「予防」「住まい」「生活支援」が一体的に提供されることが望ましいとされています。これまで地域連携室が繋ぐのは、医療⇔介護でしたが、これからはこの枠を超えた様々な人々や施設などとも連携していく必要があると考えております。
 

連絡先

お問合せや、ご不明な点等、「看護師長:伊藤,およびMSW:鈴木、MSW尾立または担当事務員」までご連絡ください。

西岡病院:0896-24-5511
医療法人康仁会西岡病院
〒799-0421
愛媛県四国中央市三島金子
2丁目7-22
TEL.0896-24-5511
FAX.0896-23-0590
 
TOPへ戻る